この記事は、パパと姉妹の中学受験物語~妹ちゃん編と共通の記事です。

パパと姉妹の中学受験物語~妹ちゃん編 https://ameblo.jp/imoutochan-goukaku/entry-12576688236.html



前回からの続きです。


4.夏の合宿について

 ニュースでも取り上げられることもある、早稲アカ名物の合宿です。SAPIXに合宿はないため、姉さんは羨ましがっていました。


 合宿は志賀高原、苗場で行われます。6年生で4泊5日、費用は確か10万円くらいだったでしょうか。何十台ものバスが連なる光景は見ごたえあります。途中のサービスエリアでトイレ休憩する際には、生徒たちは目印のために、鉢巻きを巻かなくてはなりません。想像すると笑える光景ですが、世間の方は驚くのでしょうね。

 

 うちの妹ちゃんも、6年生の夏季合宿には参加しました。毎日、朝から晩までたっぷりと勉強させられたみたいですが、お部屋が一緒になった違う校舎の生徒たちと仲良くなったらしく、それはそれは楽しそうに帰ってきました(部屋割りですが、必ず同じ校舎の生徒が1人はいるように分けていると思います。一緒の部屋になりたいお友達がいる場合(互いにOKで、合宿場所が同じ場合※)、事前に校長先生にお願いすれば、叶うことが多いとのこと)。


※去年の合宿は、上記の2ヵ所(志賀高原・苗場)で行われました。会場やホテルは当然ですが、レベル別に編成されており、レベルが違い、ホテルが別ですと、もちろんお願いしても同室は無理です)。


 勉強面から合宿を考えると・・・結構微妙というか、正直言って余り効果的な学習ではなさそうです。気合い入れのイベントというか、・・・うちの校長先生もそれは認めざるを得ないという感じでした(笑)。むろん、他の校舎の生徒たちを目の当たりにして、切磋琢磨できるという刺激はありますが。


 勉強の中身というと、合宿用のテキストが容易されるのですが、各先生が好みで適当にチョイスして解かせているようで、通常授業や夏期講習の内容と体系的な繋がりはないようです。


 もし私にもう1人早稲アカ生の子供がいたら、多分行かせないで、その期間、弱点の補強等に全力を尽くすと思います(笑)。


 次回に続く・・・


 ところで、先日、姉さんが、在籍していたサピックスの校舎のチラシ(合格者数が載っているやつ)を持ってきました。安定感があるというか、早稲アカとは層の厚みが違います。さすがというしかないですね。



 ちなみに、唐突ですが、塾からチラシを貰った場合、そのチラシに掲載されている情報のことを「2次情報」といいます。念のため・・・


 ※上記を例にすると、「1次情報」というのは、受験生や保護者から直接合否の連絡を得たサピックスが持っている情報のことを指し、チラシに掲載されている情報は、その1次情報を加工したものですので「2次情報」となります(このチラシをサピックスに行って貰ったところで、「2次情報」を直接貰ったに過ぎません)。また、このチラシ(2次情報)をまとめて加工したもの(例えば、sapixer)に掲載されている情報は「3次情報」となります。


 

苦手分野の克服、過去問演習には家庭教師も効果的です。良い先生と出会うともの凄い威力を発揮することもあります。
まずは、無料体験でお試しください。

 





※お知らせ※
 ブログでは詳細なことを書くことができないため、もし質問等がある方がいらっしゃいましたら、下記までご連絡下さい。その際、バックグラウンド(学年、性別、塾名、志望校、成績等)をお書き頂ければ、分かる範囲ではございますが、できる限り誠実にお答えさせて頂きます。


 2年連続(2019・2020)で中学受験を経験、姉はサピックス、妹は早稲アカ。合格校は2人で桜蔭、渋幕、市川(特待)、浦和明の星、頌栄女子学院、専大松戸、開智日本橋(特待)、開智、長崎日大(特待)。合計17戦、12勝5敗。いろいろな経験をしました。

questionjuken●yahoo.co.jp(●を@に変えてください)


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ ポチッと応援よろしくお願いします。